受付募集中

ISE英会話では、春に向けてフルタイムとパートタイムの受付スタッフを募集しています。

ISE英会話は、青葉台校、たまプラーザ校共に駅から近く、今年27年目となる語学スクールです。

ISEで勉強する英語は、会話だけでなく、TOEIC、TOEFL、英検、中??学受験にも特化しています。

ネイティブレベルに近いスピーキングやライティング力は、ライフスキルになり、受験や就職で成功するだけでなく、今後の人生のクォリティを変えてくれるものだと信じています。

明るく人と接するのが好きな方、英語をもっと話したい方、そして私達ISE受付チームと一緒に働きたい方をお待ちしております。

ご興味のある方は、下記詳細をご覧いただきご応募下さい。ご連絡をお待ちしております。

https://www.ise-english.com/recruit/index.html

ISE英会話 採用担当

カテゴリー: ISE

コンコードカレッジ(イギリス)サマースクール

イギリス・コンコードカレッジのサマースクール(中高生向け)のお申し込みが始まっています。昨年は定員になり参加できなかった生徒様もいましたので、お申し込みはお早めに!

ローレンス副校長(元ISEのアナ先生のお父様)が、サマースクールの目的を説明する時に「子供達に自信を付けさせること」を一番に説明していましたが、我が家の長女と次女は、43ヵ国から参加した生徒のいる中で、ハーフであることを意識することがなく、今でも親しくする沢山の友達が出来ました。授業では常に自分の意見を求められたそうでしたが、クラスメートや先生と意見を交わす内に、自己肯定感が高くなり、ありのままの自分を受け入れられるようになったと言っていました。

コンコードカレッジは、イギリスのシュールズベリーにある1949年に創立された名門進学校です。全生徒の80%がイギリストップ10大学に進学しており、イギリスでのランクは11位の全寮制の中学高校です。

英語のレベルは初心者からネイティブまで。1クラスは8名程に年齢とレベル別に分かれます。 午前中は3時間の授業を受けて、午後は2時間の選択授業の後にスポーツやアクティビティをし、夜は楽しいアクティビティが用意されています。 水曜日は半日観光、土曜日は一日観光があり、日曜日はBBQをしながらお友達とスポーツをして学校で過ごしたり、街へ買い物に行ったりして過ごします。

子供達が出国前は心配ばかりしていましたが、部屋(1人部屋浴室付き)がきれいで、食事も美味しく、ディスカッションで進められる授業内容や、普段トライしたことのない沢山のスポーツに挑戦したり、観光に行ったりで、毎日11時前にはぐっすり寝ていると聞いて、やっと安心したのを覚えています。

帰国前は「帰りたくなーい!」というメッセージが一杯入っていたので、余程楽しかったのだろうと思います。同年代の生徒との寄宿学校での生活や、先生達のきめ細やかなサポートが人気の理由だと思います。
7/20からのスケジュールが合いそうな生徒様には、ポンドがとても高いのですが…是非参加していただきたいなぁと思います。

対象 : 11歳?16歳
日程:6/29?7/6/2024 or 7/20?8/6/2024
コース:英語コース、サイエンスコース、大学準備コース
費用:4795ポンド(2/1現在 895,000円)
授業料、宿泊、食事、掃除、洗濯、遠足、保険、空港送迎含む
★航空券・海外旅行保険・お小遣いが別途かかります。

サマースクールHP
https://concordsummer.com/

サマースクールYoutube

サマースクールFaceook
https://www.facebook.com/ConcordSummer/?ref=embed_page

サマースクール Instagram
https://www.instagram.com/concordsummer/

中学受験合格発表

今年は3名の中学受験の生徒様がいて、3名全員が志望校に合格されました。

合格おめでとうございます!!!

 

O. R.様 英検2級合格

三田国際学園中学校

 

O. M.様 英検準1級合格

桐蔭学園中学校

桐光学園中学校

森村学園中学校

聖セシリア学園中学校

 

Y. H.様 英検2級合格

桐蔭学園中学校

冬の入会キャンペーン

明けましておめでとうございます!
ISEには、英会話のレッスンを週1や週2で入れて、10年20年と通われている生徒様が多くいます。今年は、理想のライフスタイルを「挫折ゼロ」のISEで始めませんか?
冬の入会キャンペーン期間中(1/31まで)は、ご入会者に1レッスンをプレゼントをしております。
英会話を始めるきっかけにしていただければ幸いです。
ご見学や無料体験のお問い合わせは
英語・中国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語
ISE大人のレッスンの詳細は下記をご覧ください。
是非この機会をお見逃しなく!
Looking forward to seeing you at ISE soon!
ISE英会話青葉台校    TEL 045-989-5236
ISE英会話たまプラーザ校 TEL 045-901-1611
年始は1/4により開校しています。
月から日曜日まで開校、祝日は休校しておりますのでご了承ください。
カテゴリー: ISE

来年も宜しくお願い申し上げます!

生徒様、保護者の皆様へ

本年もレッスンをご受講いただきましてありがとうございました。
今年は、オンラインのレッスンも少なくなり、スクールでほとんどの生徒様とお会いすることが出来ました。
「コロナになってから、人と会うことが少なくなったので、ISEのレッスンに来るのが楽しみです!こういう場所があって本当に良かった!」と15年程通われている生徒様に言われて嬉しかったこともあります。
生徒の皆様に優しい言葉を掛けていただく度に、感謝の気持ちで一杯になった一年でした。

来年も、ISEのレッスンでさらに素晴らしい年になりますよう、講師陣&受付と一緒にサポートをさせていただきます。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

Happy new year (party popper)We hope you reach all your dreams and goals in English in 2024 at ISE.

新年?は1/4(木)午後1時から開校致します。

ISE英会話
代表 ティム リー

カテゴリー: ISE

年末年始の休校のお知らせ

日増しに寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

年末年始の休校日は下記の通りです。

12/25(月)クリスマス

12/29(金)〜1/3(水)

年始は、1/4(木)午後1時より開校致します。

 

リー家にとってクリスマスはお正月の元旦。この日は仕事も勉強も禁止です。

ティムさんの実家で過ごす時は、25日の朝は、小さな子供達はパジャマのまま、大人もノーメイクで実家に集合して、ツリーの下にあるクリスマスプレゼントを開けていきます。イギリス人の義母は、Tシャツ1枚も、ミニカー1つでもひとつひとつラッピングしているので、子供達のプレゼントは文字通り山盛りです。嫁の私も畳一枚分程のプレゼントをもらいます。

この開封の儀式は、開けた後に「ありがとう!これ欲しかったんだよねー!」「えぇー!ピチピチなんだけどー!私が着てもOKかな?今晩着ちゃうねー!」「ありがとう!コレ日本で買えないからすっごい嬉しい!」「いつも素敵なプレゼントありがとうございます!」等、もらった相手に気の利いたあいさつもしなくてはいけなくて、私にとってはすこし緊張の朝です。イングリッシュパンケーキ(レモンとお砂糖をかけます)やシナモンロールを食べながら、プレゼントを買いに行った話しを聞いて、ロサンジェルスの流行りの店がわかったりもします。取扱説明書を見ながら、子供達のおもちゃに電池を入れたり充電をすると、家の前の道路には、電動の車や、電動のキックスケートに乗った子供達ばかりになります。

その後は、一旦それぞれの家に戻り、お昼過ぎにクリスマスディナーを食べて、夜は家族全員で映画を見に行くのがきまりです。ティムさんの妹や弟家族、そのお友達と、全員で映画館の後部座席を全部占拠して、ポップコーンを回しながら食べるのもクリスマスの思い出です。

今晩は、ホアキン・フェニックス主演のナポレンかティモシー・シャラメちゃんのWonkaチョコレートを見に行こうと思っています。

ご家族やお友達と楽しいお時間をお過ごしください!Merry Christmas !

カテゴリー: ISE

冬の入会キャンペーン

年の瀬も押し迫って参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
ISEでは、冬の入会キャンペーンを1/31(水)まで実施しております。

来年からレッスンを始めたいと思われている方は、是非体験レッスンにお越し下さい。期間中は、ご入会者に1レッスンをプレゼントをしております。
英会話を始めるきっかけにしていただければ幸いです。

★ご見学や無料体験のお問い合わせは★
英語・中国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語

子供のレッスンの詳細は下記をご覧ください。

LP

是非この機会をお見逃しなく!
Looking forward to seeing you at ISE soon!

ISE英会話青葉台校    TEL 045-989-5236
ISE英会話たまプラーザ校 TEL 045-901-1611

年内は12/28まで、年明けは1/4により開校しています。
月?日曜日まで開校、祝日は休校しておりますのでご了承ください。

カテゴリー: ISE

キャサリン先生からStudy Tips

英語の勉強方法についてISEの講師に聞いてみました!第7弾はキャサリン先生。

理系のキャサリン先生は「大学レベルまでの数学は教えますよ!」と化学専攻の大学院入試の英語面接のレッスンも担当しています。面接とはいえ、論文の内容がわかる先生ではないと面接の練習は難しい為です。

一番の人気は小さなお子様のレッスンです。最近は30代から50代の男性や女性の生徒様からのリクエストも多い先生です。とにかく真面目なキャサリン先生。まだご受講されていな方は是非ご受講下さい!

My first step in learning a new language fast was to set goals for what I want to achieve. I set short term goals because the long-term goals are overwhelming for me. So, every week I set a goal to learn 50-100 new vocabulary. But I only focus on conversational words.

I also try to use these words every day by trying to communicate with people who speak the language, and with that I use some application wherein you can talk to people and make friends using the language you want to learn.

To practice my pronunciation, I listen to songs in my target language and watch some videos and movies. I keep notes in my phone or in my vocabulary notebook, so whenever I encounter new words/vocabulary I jot it down on my notes.

新しい言語を早く習得する為の最初のステップは、ゴールを決めることです!

私は長期の目標を立てるとくじけそうになるので、短期の目標を立てるようにしています。私は「毎週新しい単語を50-100個覚える」という目標を立てています。ここでいう単語は会話内でよく使われる単語に限っています。

そして、話せるアプリを使ったり、ネイティヴのお友達を作ったりして、毎日学んだ単語を使うようにしています。

発音練習には、音楽を聴いたり、動画や映画を見ています。

そして新しい単語を知った時は、自分の携帯やノートにいつもメモするようにしています。

カテゴリー: ISE

タリヤ先生からStudy Tips

英語の勉強方法についてISEの講師に聞いてみました!第6弾は、南アフリカ出身のタリヤ先生。

日本に来る前に中国や韓国の小学校でも教えていたタリヤ先生。日本に来てすぐに日本人のお友達を作って、東京駅のクラシックコンサートに行ったり、京都&大阪へ女子旅を楽しんでいました。日曜日は明治神宮のクリスマスマーケットに行ったそうです。毎週末お友達と楽しい時間を計画しているタリヤ先生。タリヤ先生の性格ならどこの国でも楽しく過ごせそうですね!タリヤ先生の英語の勉強法を参考にしてみて下さい。

Make friends with English speakers.

Listen to English everyday (music, podcasts, TV, and movies).

Visit English speaking countries.

Actively take note of new vocabulary.

Lastly, make English part of your daily life.

イングリッシュスピーカーとお友達になる事。

毎日英語を聴く事(音楽、ポッドキャスト、テレビ、映画等)。

英語圏に旅行する事。

新しいボキャブラリーをノートに書き出す事。

英語を日常生活の一部にする事が一番大事だと思います!

カテゴリー: ISE

ミランダ先生のStudy Tips

ミランダ先生からStudy Tips

英語の勉強方法についてISEの講師に聞いてみました!第5弾はミランダ先生。

小学校の先生をした後に、日本の小中学校で英会話を教えていた先生です。

IB(国際バカロレア)の英語を教えていたミランダ先生の英語の勉強法を参考にしてみて下さい。

I was studying Korean back in college and watching Korean movies and listening to KPOP helped me a lot.

I also made it a point to always practice words that I learned with a native Korean speaker and it helped me a lot.

Just immersing yourself with language everyday helped me a lot.

私は大学時代に韓国語を勉強していました。その時に韓国の映画を観たり、KPOPを聴いたりしたのがとても為になりました。

そして、韓国人のネイティブスピーカーから学んだ単語は、必ず日常の会話に取り入れて練習するようにしました。

「毎日言語にどっぶり浸かること!」がとても大事だと思います。

カテゴリー: ISE