小さな頃から通われているTさんが志望校の大学に合格をされました。
合格おめでとうございます!
受験終了後は4月から大学の授業で受けられるTOEFLの授業を受講されています。
大学在学中にアメリカに留学されて、将来につながる経験が出来ることを願っています!
この写真にある赤い椅子に、レッスンが始るまでちょこんと座って待っていた幼稚園生の頃の可愛いTさんを今でも思い出します。
本当に良かった!良かった!ホッとしたよー!
生徒様の声 T.T.様
1. 合格された学校名 昭和大学歯学部
2. ISEに通われた年数 14年
2. 受験に役立った勉強法
幼い頃よりISEで少しづつ積み上げて来たレッスンのお陰で、英語が自然と自分の得意科目になり、学校の英語でも苦労する事なく高い評定を取る事が出来ました。高い評定平均を取る事は指定校推薦は勿論の事、学校推薦を取るに当たっても有利に働いたと思いますし、受験する大学側にも好印象を与える事が出来たと思います。高校3年生の夏までテニス部の部活があった為、本格的に受験に取り組めたのは他の人達よりも遅かったのですが、大学受験の重要科目である英語に割く勉強時間を他の苦手科目に集中的に使う事が出来たのは勝因の一つだったと思います。また、英検準一級対策のレッスンで着実に蓄えた単語や熟語の量が長文読解にも大いに役立ちました。
3. ISEのレッスンはどうでしたか?
幼稚園の入園と共に英語の重要性を感じISEに入会しました。幼い頃よりISEの年齢に合わせたカリキュラムで英語に慣れ親しむ機会に多く恵まれていたので、英語に関しては苦手意識が無く、むしろ、得意科目として、大学受験の際にも大きな武器にする事が出来ました。普段は主に英検取得のサポートをして頂いていましたが、大学受験期には大学受験対策に切り替え、丁寧に指導して下さいました。レッスンで志望大学の過去問に何度も取り組んだお陰で、自信を持って入試本番に臨む事が出来ました。その結果、入試の英語では9割以上の点数を取る事が出来、合格に繋げられたと思っています。
大学でも入学時に英語のテストでクラス分けがあり、また、6年生時には海外研修があるそうなので、高校卒業時までの時間を無駄にしないよう、ISEに通い続けたいと考えています。
毎回楽しいレッスンであっという間に14年間経っていました!
先生方、スタッフの方々、皆様には大変感謝しています。幼い時より長い目で私の成長を見守って下さり、本当にどうも有難うございました。