?
Atsuto’s Concord College Summer School feed back
Aさんは、今年から始まったフューチャーリーダーコースをアナ先生から勧められて選択しました。
コンコードカレッジの先生からのレポートに「Aさんはユーモアが合って、そのユーモアをスピーチに活かすことが出来た。グループの中でも責任のあるパートを担当し、ボディランゲージや発音を気を付けるようになってからは、以前よりも自信を持ってスピーチが出来るようになった。」と書かれていました。現在通われている学校でも模擬国連のクラスがあるという事なので、この秋からは自信を持って臨めますね。
お母様からは「全てとにかく良かったようです!親としてもヨーロッパの同学年の生徒とディスカッションする機会を与えたいと思っていたので、念願が叶いました。また来年も機会があれば是非と思っています。ご紹介頂きどうもありがとうございました。」と感想をいただきました。
Aさん(中3)フューチャーリーダーコース
・授業はどうでしたか?
先生がとても良く、面白い授業でした。まず最初の日はみんながお互いを知るために話し合いをしました。次の日からはどんなことがパブリックスピーキングには大事かを学習してから、週一回はプレゼンテーションを皆の前でやりました。それまで授業では、考えをまとめる各自がやる時間と、仲間と話し合って考えをまとめる時間とありました。
みんなかなりプレゼンテーションが上手くて驚きました。自分が一番下かもしれないくらいのレベルでした。参加した価値はあったと思います。学校の模擬国連に活かしたいです。
・学校の施設はどうでしたか?
着いた途端、すごく気に入りました。緑が多く、自分が通っている学校に近い雰囲気でした。洗濯物がプロフェッショナルな状態で戻ってきたのには驚きました。靴下にしてもアイロンがかけてあるような状態でした。寮も快適で寮のお世話をしてくれた先生が日本大好きで、毎日日本の歴史について話していました。
・観光旅行やアクティビティはどうでしたか?
色々なところに観光に行けたのが楽しかったです。僕は先生がつかないで友達と行けましたが、行ける範囲が決まっていて、行きたい場所に行けなったこともあり残念でしたが、後はとても楽しかったです。リバプールは大きい街なので周りの友達が先生とじゃないと行けないsupervision付きだったのですが、それも楽しかったです。サッカーグッズを買いたくて期待していたら高くてあまり買えなかったです。
アクテビティは、僕は、特にディスコにはまりました。毎日午後はサッカー、バスケ、ドッジボール、スポーツは何でもやりました。雨が降ってレジャーのcolor runが中止になったのが残念でした。
・お友達は出来ましたか?
はい、たくさんできました!最初しばらく着いてからはISEのメンバーで行動して、クラスに分かれてからはすぐにクラスのみんなと友達になりました。みんなとても面白くスペインや香港、ドイツなど色々な国から来ていました。
・一番思い出に残る出来事を教えて下さい。
友達と遊んだことが最高の思い出です。一緒にディスコをしたり、日曜日のレジャーやたくさん友達とスポーツをしたのが楽しい思い出です。