They don’t want to go home now.

They made new friends? They don’t want to go home now?
前日に卒業式も終了したので、今日は授業なし。スポーツ大会に、学校にミニ動物園がやって来たり(蛇やカメレオンにハリネズミ等)、最後のDiscoでは全員でマカレナを踊ったそうです。
Lineを見ると、子供達から「帰りたくないー!」「Fちゃん(ISEの生徒様)が悲しくて泣いてた!」と、メッセージが入ってました。
長女と次女は、ヨーロッパと香港の女子12名と友達になり、3週間ずっと一緒に過ごしたそうです。「またお友達といつか会えるといいね。」と言ったら「春に日本に来るって言ってたよ!」との事。かけがえのない時間を過ごしたお友達との思い出を、今後はいつも思い返すようになるのかなぁと思います。

End of course show and Graduation

End of course show and Graduation.
卒業式前に、午後のActive Englishでファッション、演劇、ダンスのクラスを取った生徒は発表をしたそうです。スポーツの賞の発表や、勉強もスポーツも頑張った生徒には来年のサマースクールの費用が免除になる特別賞の発表もあったそうです。
次女はモデルとしてCat Walkを長女はデザイナーとしてペコリとお辞儀をしに舞台に出たようです。

Bobby先生のジェスチャーゲーム

いつも礼儀正しくて可愛らしいYさんとAさん。レッスンの終了のチャイムが鳴った後も、笑い声が聞こえていたのでレッスンを覗いたら、Charadesというジェスチャーゲームでお題の”Hanging Laundry”をやっているところでした。
Bobby先生のジェスチャーとダンスで笑いが止まらない二人でした!

カテゴリー: ISE

Volcanic eruption experiment火山の噴火

Volcanic eruption experiment ?
毎週グループレッスンに通われるRちゃん(小1)は、夏休みはプライベートレッスンで英会話の復習やクラフトレッスンを楽しんでいます。前回は大好きなAdrian先生と、火山を組み立てて、オドロオドロシイ色に塗っていました。今日はベーキングソーダに食紅とビィネガーを入れて?噴火!
この写真を見たTimさんが、「Rちゃんは、授業中に大人が話すような難しい英語をいきなり言う時があるんだけど、それがすごく可笑しく可愛くてみんなでゲラゲラ笑っちゃうんだよね!」と言ってました。
実験成功で良かった!Adrian先生ありがとう!

Degital Detox Time!

Getting ready for Disco(One of the activities during Digital Detox time!)
長女の部屋に集まって、ディスコ前のメイク中。韓国の話(音楽や食べ物)で盛り上がったそう。
夕飯前後は、デジタルデトックス(インターネット使用禁止!)で自由時間にアクティビティをする時間なのですが、ディスコもそのひとつ。
昨日は、午前中に授業、午後は水泳のリレーをして、夕飯前はディスコ、バレーボール、夕飯後はジムに行ってワークアウトして疲れたとの事。携帯が使えないからお友達もすぐ出来たようだし、デジタルデトックス大賛成!