新しい講師の紹介 ロベルト先生

ISEではこの春、ティムさんが時間をかけて選考した新しい講師陣が加わりました。他のスクールではなかなか出会えない、素晴らしい、自慢したくなるような講師ばかりです。

第6弾は、アンゴラ出身でポルトガル育ちのロベルト先生をご紹介します!

アンゴラでは銀行で企業営業を担当し、その後、英会話スクールでヘッドティーチャーを務めました。さらに、英語、ポルトガル語、スペイン語の翻訳者としても活躍されています。日本に来てからは、東洋大学大学院で言語学を専攻。日本での英会話講師経験も豊富です。

先日、ロベルト先生のレッスンを受けた生徒様の保護者から、こんな嬉しいメールが届きました!

「本日、ロベルト先生にレッスンいただきましたが、来週以降もロベルト先生にお願いできますでしょうか?非常にわかりやすく、また、楽しく勉強できたとのことで、是非ご検討いただきたく、宜しくお願い申し上げます。」

ロベルト先生は、レッスンを明るく楽しく進め、生徒様のモチベーションを上げるのが上手です! レッスンが少なくなると「もっとレッスンさせて!」と受付にお願いに来る程、教えることに情熱を持っています。

是非、ロベルト先生のレッスンをご受講下さい!

紹介動画はこちらをご覧ください。

・インスタグラム:https://www.instagram.com/iseenglish

・フェイスブック:

https://www.facebook.com/international.school.of.english

・TikTok:https://www.tiktok.com/@iseenglish?_t=ZS-8ubga75pTa4&_r=1

カテゴリー: ISE

生徒様の声 F. M.様(小3)日常会話グループレッスン

小1の4月からグループレッスンを始めたMさん。毎週レッスンが終わると、玄関先でグループ全員が一列に並んで、「ありがとうございました!」と元気一杯に挨拶をしてくれます。その姿を見るのが、毎週の楽しみになっています。Mさんは、順調に英語力をレベルアップされているので、今後は英検に挑戦して、さらに自信をつけていただきたいです!

生徒様の声 F. M.様(小3)日常会話グループレッスン

  1. 取得された資格

現在小学3年生のため、まだ資格取得はしておりませんが、基礎的な英語力が着実に身についてきております。

  1. 具体的な学習サポート方法について

バイリンガルの幼稚園を卒園後、英語力の維持・向上を目的として小学1年生からISEにお世話になっております。毎回出される宿題には、家族でサポートしながら取り組んでおります。

  1. ISEのレッスンについてのご感想

娘のレベルに合ったクラスとテキストを的確に提案してくださるので、無理なく着実にステップアップできています。同じレベルのお友達と一緒に学べるグループレッスンでは、娘も「みんなと同じようにできる」と自信を持って取り組めており、それが学習への意欲につながっています。小学1年生から嫌がることなく「今日も楽しかった!」と言って通い続けているのは、子どもが本当に楽しめる環境を作ってくださっているからだと思います。毎回きちんとした宿題も出るので家庭学習の習慣が自然と身につき、最近では英語の文章を読む力と書く力の成長を目に見えて実感できています。先生方の温かく丁寧なご指導のおかげで、英語を「勉強」ではなく「楽しいもの」として捉えられているのが何より嬉しいです。(お父様から)

新しい講師のご紹介 コディ先生

ISEではこの春、ティムさんが時間をかけて選考した新しい講師陣が加わりました。他のスクールではなかなか出会えない、素晴らしい、自慢したくなるような講師ばかりです。

第5弾は、コディ(クリストファー)先生です!

アメリカ出身のコディ先生は、早稲田大学国際教養学部(SILS)に留学経験があり、日本でお子様から大人まで、幅広い層に英会話を教えてきた講師です。

背が高くてイケメンのコディ先生。ご本人は「シャイ」だとおっしゃいますが、レッスン中は常に穏やかで明るく、生徒様一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が特徴です。聞き取りやすい発音で、ボキャブラリーや文法の説明もとても分かりやすいと評判です。小さなお子様からビジネスレッスンまでまで、安心してレッスンを受けていただけます。

是非コディ先生のレッスンをご受講下さい!

紹介動画はこちらをご覧ください。

・インスタグラム:https://www.instagram.com/iseenglish

・フェイスブック:

https://www.facebook.com/international.school.of.english

カテゴリー: ISE

生徒様の声 英語の高校教員になられたI.N.様

Iさんは小学5年生でISEにご入会し、英語と中国語を勉強されてきました。

現在は高校の英語教員としてご活躍されており、週1回ISEのレッスンに通われています。

ISEの生徒様にとって、Iさんはまさに目標となる先輩です。Iさんに続く生徒様が増えることを願っています!

 

生徒様の声

I.N.様(高校英語教員・ISE歴12年)

英検1級(高2時)、中国語検定2級合格

勉強方法:

ISEで行う長文を家でもう一度読み、わからない単語を調べたりして内容を復習しています。

ISEでの授業:

自分の興味のある分野の内容を中心に長文を読んだり、意見を交換したりしている。先生の出身国の話や自分と違う文化圏で育った先生の意見を聞くことで、新しい視点を授業で学んでいます。

新しい講師のご紹介 マデリン先生

ISEではこの春、ティムさんが時間をかけて選考した新しい講師陣が加わりました。他のスクールではなかなか出会えない、素晴らしい、自慢したくなるような講師ばかりです。

第4弾はマデリン先生です。

アメリカにある日本の保育園で、英語と日本語のバイリンガル指導経験があります。また、アメリカの大学受験塾では、受験対策の授業を担当していました。日本でも1年間英会話講師として勤務した経験があります。

マデリン先生はご自身をシャイだと言われますが、授業中は常に穏やかな笑顔で明るく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をされます。小さなお子様から大人まで、幅広い年齢層に対応出来る講師です。

日本語能力試験3級をお持ちで、日本語でのコミュニケーションも可能ですので、日本語初心者の方でも安心して受講いただけます。

TOEFL対策、玉川大学IBクラス、インターナショナルスクール、アメリカの大学進学を目指す生徒様にも大変おすすめです。

是非、マデリン先生のレッスンを体験してみてください!

紹介動画はこちらをご覧ください。

・インスタグラム:https://www.instagram.com/iseenglish

・フェイスブック:https://www.facebook.com/international.school.of.english

カテゴリー: ISE

大工のアレンさん

今週は、大工のアレンさんが、青葉台校のペンキ塗りや修理に来てくれました。

アレンさんに最初にお願いしたのは、ティムさんが長女の為に依頼した遊び小屋でした。次女が生まれる直前で、長女に何かプレゼントをしたかったそう。

残念ながら、この赤い小屋は引っ越しの際に解体してしまいましたが、放課後やお誕生日会、ハロウィーンパーティー、イースターパーティーの時に、いつも子供たちが集まる大切な場所でした。娘達にとっては思い出が一杯ある小さなお家です。

アメリカ人のアレンさんにはもう20年程お世話になっています。来週は、たまプラーザ校の修理に来る予定です!

カテゴリー: ISE

新しい講師のご紹介 ボビー先生

 

ISEではこの春、ティムさんが時間をかけて選考した新しい講師陣が加わりました。他のスクールではなかなか出会えない、素晴らしい、自慢したくなるような講師ばかりです。

第3弾はイギリス出身のボビー先生です。

20年間にわたり、小さなお子様からビジネスパーソンまで幅広い年齢層の方々に英語を教えてきました。TEFLとTESOLの資格を有しており、日本在住17年で日本語の会話が出来ます。

また、16年間英語講師養成トレーナーとしての経験があり、これまでに小・中・高・大学、企業、英会話スクールなどに派遣される約600名の講師に対し、トレーニングや派遣先への訪問による指導・評価を行ってきました。

特に、障害のある方への指導を専門としており、生徒一人ひとりに寄り添い、優しい笑顔と忍耐強い姿勢で接する講師です。どのようなレベルや目的の授業でも安心して任せることが出来る、他のスクールでは出会えない講師です。

東日本大震災時には、大船渡の障害者施設で勤務しており、生徒達の避難誘導、倒壊した建物からの人命救助、そして外国人の捜索活動を行いました。その功績が認められ、英国王室より「Royal Testimonial, Royal Humane Society」を受章されています。

さらに、震災時の救助活動や被災地支援の功績に対し、「50 Greatest Britons of 2011 Award」も受賞されています。これらの賞に対し、「メディアに出るのが仕事ではないから」という理由で、授賞式への出席を辞退されたというエピソードはボビー先生の謙虚な人柄を物語っています。

現在も奥様と共に被災地で支援活動を続けており、震災当時教えていた生徒のお子さん達と人形作りや工作、お話し会などを通して交流されています。

是非、ボビー先生のレッスンを受講してみて下さい!

ボビー先生の紹介動画はこちらをご覧ください。

インスタグラム:https://www.instagram.com/iseenglish

フェイスブック:https://www.facebook.com/international.school.of.english

カテゴリー: ISE

新しい講師のご紹介 ニコラス先生

ISEではこの春、ティムさんが時間をかけて選考した新しい講師陣が加わりました。他のスクールではなかなか出会えない、素晴らしい、自慢したくなるような講師ばかりです。

第二弾はイギリス出身のニコラス先生です。

小さなお子様からビジネスレッスンまで、11年の指導経験を持つ講師です。

CELTA、Cambridge TKT Module 1&2、Cambridge Young Learnersの資格を有しています。

生徒様の目線に合わせたレッスンで、モチベーションを高めることを得意とする講師です。

特に小さなお子様には、フォニックスやスピーキングのレッスンに楽しい工夫を凝らし、集中力を保つためにクラフトの時間を取り入れるなど、入念な準備をしています。

料理が大好きで、お料理好きな方やフーディーズの生徒様におすすめの講師です。

是非、ニコラス先生のレッスンを受講してみて下さい!

ニコラス先生の紹介動画はこちらをご覧ください。

インスタグラム:https://www.instagram.com/iseenglish

フェイスブック:https://www.facebook.com/international.school.of.english

カテゴリー: ISE

バラが咲き始めました!

青葉台校もたまプラーザ校もバラが咲き始めました!

お写真は、毎週お着物でレッスンに来られるO様。鮮やかな萌黄色のお着物に芍薬の帯が素敵でした!

カテゴリー: ISE

コンコードカレッジサマースクール

イギリスのコンコードカレッジのサマースクールでは、現在お申込みいただくと、Early Summer Special Offerで500ポンドの割引が適用されるそうです。

ローレンス副校長(元ISEのアナ先生のお父様)がサマースクールの目的について、「子供たちに自信をつけさせること」を最も重要だと説明されていましたが、実際に我が家の長女と次女は、43もの国から参加した生徒たちと親しくなり、今でも交流のある多くの友人を作ることができました。授業中には常に自分の意見を求められたそうで、クラスメートや先生と意見を交換するうちに、自己肯定感が高まり、ありのままの自分を受け入れられるようになったと話していました。

コンコードカレッジは、イギリスのシュルーズベリーに1949年に創立された名門進学校です。全生徒の80%がイギリスのトップ10大学に進学しており、イギリス国内ランキング11位の全寮制中・高等学校です。

英語のレベルは初心者からネイティブまで対応しており、1クラスは8名程度で年齢とレベル別に分けられます。午前中は3時間の授業、午後は2時間の選択授業の後、スポーツやアクティビティが行われ、夜にも楽しいアクティビティが用意されています。

水曜日は半日観光、土曜日は一日観光があり、日曜日はBBQをしながら友達とスポーツをして学校で過ごしたり、街へ買い物に出かけたりして過ごします。

子供達が出国前は、心配ばかりしていましたが、部屋(一人部屋、浴室付き)が綺麗で、食事も美味しく、ディスカッション形式の授業や、普段挑戦したことのない多くのスポーツ、観光などを通して、毎日11時前にはぐっすり眠っていると聞き、やっと安心したのを覚えています。

帰国前には「帰りたくない!」というメッセージがたくさん届いたので、本当に楽しかったのだろうと思います。同年代の生徒との寄宿学校での生活や、先生方のきめ細やかなサポートが人気の理由だと思います。

円安で費用はかかりますが、ぜひ参加していただきたいと願っています。(広告料やコミッションはコンコードカレッジからはいただいておりません。娘達やISEの生徒様が安心して過ごせたため、ティムと私からおすすめさせていただいています。)

対象 : 11歳?16歳

日程:6/30?7/17/2025 もしくは7/21?8/7/2025

コース:英語コース、サイエンスコース、大学準備コース

費用:4435ポンド(855,000円)

授業料、宿泊、食事、掃除、洗濯、遠足、保険、空港送迎含む

★航空券・海外旅行保険・お小遣いが別途かかります。

サマースクールHP :

Home

サマースクールYoutube:

サマースクールFaceook:

https://www.facebook.com/ConcordSummer/?ref=embed_page

サマースクール Instagram:

https://www.instagram.com/concordsummer/