生徒様の声 N.K.様

桐蔭高校合格おめでとうございます!引き続き準1級を頑張りましょう!

●合格された学校、資格
桐蔭学園高等学校
英検2級

● 勉強方法について
英検2級や準1級の単語を毎日どちら約50単語位覚えています。
繰り返し同じ単語を覚えることで、効率良く覚えることが出来ます。忙しい日は、少し単語の量を減らして毎日継続しています。

●ISEのレッスンはいかがですか?
普段の授業では自分が話していることを笑顔で答えてくれるので会話がはずみ、楽しく学ぶことが出来ます。会話の中で先生方の出身の国の文化等の世界の様々な慣習も知ること事が出来面白いです。

生徒様の声 S.L.様 昭和女子中学校グローバル留学コース合格(一般入試)

帰国子女ではないLさんですが、2月1日の一般入試の英語入試試験で、募集人員10名と狭き門ですが合格されました!

「英語の面接がある中学校を受ければ良かったのに!」と先生や受付全員が悔やんだように、帰国子女ではないLさんですが、ISEに来る度に講師全員と英語で話されていて、とても自然に話すようになりました。Lさんのスピーキング力は、中学高校での留学で発揮されるのではと期待しています!

現在は英検2級の勉強を続けられているLさん、本当に合格おめでとうございます!

実はLさんがISEに入会されたのは、ティムさんとLさんのお父様がジムでワークアウト中に知り合ってのこと。不思議なご縁ですね。

生徒様の声 S.L.様 
合格した学校: 昭和女子大学付属昭和中学校グローバル留学コース、英検準2級合格

通われている期間:
小学1年生からISEに通わせていただきました。
中学受験対策に関しては小学校6年生の8月から始めました。

勉強方法:
とにかく平日や休みの日にも過去問を継続的に説いたのと、先生方が受験校のライティングの問題に似ているエッセイの宿題を出して下さり、次の授業までに3個以上は進め、授業の日に書き方やスペルミスなどの違いはないかなどのチェックをしてもらいました。

ISEのレッスンについて:
ISEの先生方との授業はとても楽しく、50分の授業があっという間に過ぎて驚いたことも多数ありました。またわからないことがあったり、悩んだりした時には休み時間や授業中にでも気軽に相談することが出来ました。

生徒様の声T.T.様 昭和大学歯学部合格!ISE歴14年

小さな頃から通われているTさんが志望校の大学に合格をされました。
合格おめでとうございます!
受験終了後は4月から大学の授業で受けられるTOEFLの授業を受講されています。
大学在学中にアメリカに留学されて、将来につながる経験が出来ることを願っています!
この写真にある赤い椅子に、レッスンが始るまでちょこんと座って待っていた幼稚園生の頃の可愛いTさんを今でも思い出します。
本当に良かった!良かった!ホッとしたよー!

生徒様の声 T.T.様

1. 合格された学校名 昭和大学歯学部

2. ISEに通われた年数 14年

2. 受験に役立った勉強法
幼い頃よりISEで少しづつ積み上げて来たレッスンのお陰で、英語が自然と自分の得意科目になり、学校の英語でも苦労する事なく高い評定を取る事が出来ました。高い評定平均を取る事は指定校推薦は勿論の事、学校推薦を取るに当たっても有利に働いたと思いますし、受験する大学側にも好印象を与える事が出来たと思います。高校3年生の夏までテニス部の部活があった為、本格的に受験に取り組めたのは他の人達よりも遅かったのですが、大学受験の重要科目である英語に割く勉強時間を他の苦手科目に集中的に使う事が出来たのは勝因の一つだったと思います。また、英検準一級対策のレッスンで着実に蓄えた単語や熟語の量が長文読解にも大いに役立ちました。

3. ISEのレッスンはどうでしたか?
幼稚園の入園と共に英語の重要性を感じISEに入会しました。幼い頃よりISEの年齢に合わせたカリキュラムで英語に慣れ親しむ機会に多く恵まれていたので、英語に関しては苦手意識が無く、むしろ、得意科目として、大学受験の際にも大きな武器にする事が出来ました。普段は主に英検取得のサポートをして頂いていましたが、大学受験期には大学受験対策に切り替え、丁寧に指導して下さいました。レッスンで志望大学の過去問に何度も取り組んだお陰で、自信を持って入試本番に臨む事が出来ました。その結果、入試の英語では9割以上の点数を取る事が出来、合格に繋げられたと思っています。
大学でも入学時に英語のテストでクラス分けがあり、また、6年生時には海外研修があるそうなので、高校卒業時までの時間を無駄にしないよう、ISEに通い続けたいと考えています。
毎回楽しいレッスンであっという間に14年間経っていました!
先生方、スタッフの方々、皆様には大変感謝しています。幼い時より長い目で私の成長を見守って下さり、本当にどうも有難うございました。

年末年始の休校日のご案内

日増しに寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

年末年始の休校日のご案内

・12/25(月)クリスマス

・12/29(金)〜1/3(水)

年末は、たまプラーザ校12/27(金)、青葉台校12/28(土)まで

年始は、1/4(土)より開校致します。

 

Merry Christmas!

カテゴリー: ISE

英検準2級のレッスン

O.R.様(小6)とティア先生のレッスンを少しだけSNSに掲載を致しました。

内容は、英検準2級の穴埋め問題です。

4択の選択肢の言葉の意味、ひっかけ問題であるトリッキーな問題の見分け方等、勉強になることが一杯ですね。

是非ご覧ください。

・インスタグラム
https://www.instagram.com/iseenglish

・フェイスブック
https://www.facebook.com/international.school.of.english

・Tik Tok
lite.tiktok.com/t/ZS2oeC4XM

カテゴリー: ISE

ハロゥインコスチュームコンテスト

ハロウィンコスチュームコンテストは明日からです!
レッスンにはにコスチュームでいらしてください!
大人の生徒様のご参加もお待ちしています!

ミイラのママ(不気味な子守唄を歌います!)ですが、小さな生徒様が号泣してしまうので、今年は外でお待ちしております!

Timさんの ”最強”ボキャブラリーレッスン

Timさんの ”最強”ボキャブラリーレッスンをインスタやFBで掲載しています。

今回の生徒様は受付のケイコさんです!

ご覧いただければ嬉しいです。

・インスタグラム

https://www.instagram.com/iseenglish

・フェイスブック

https://www.facebook.com/international.school.of.english

イギリス・コンコードカレッジに参加されたS.B.様(高1)

この夏にイギリスのコンコードカレッジで3週間のサマースクールに参加されたB君。グローバルリーダーというプレゼンの方法を習うコースを選んだそうです。一生の思い出になった3週間。この経験が将来に繋がるのを楽しみにしています!

S.B.様(高1)

  1. ?コンコードカレッジの授業

僕は英語のクラスとグローバルリーダーのクラスを履修しました。グローバルリーダーの授業では、実際にある国際問題について各国の首相になりきり議論する模擬国連や、国際情勢について、良いリーダーとは何かなど様々なテーマについて英語で議論をしました。

  1. ?学生寮での生活

学生寮は個室でプライベートの時間を保ちながら、領内にある共有スペースや、キャンパス内にある購買や公園などで友達と遊ぶことができ、とても快適でした。

  1.   観光ついて

観光では近所の小さい街や遊園地、ショッピングセンターなど様々な場所に観光に行きました。中でも遊園地がとても楽しかったです。

ハロウィンコスチュームコンテスト

ハロウィンコスチュームコンテスト

10/25?10/31のレッスンにはコスチュームで来てください!Trick or Treatしよう

■怖いコスチューム賞

■かわいいコスチューム賞

■クリエィティブなコスチューム賞

を用意しています。受賞にはプレゼントをお渡しします。!

大人の生徒様のご参加をお待ちしております。

★ご紹介キャンペーン実施中!

生徒様のご家族やお友達がご入会される際は、受付までお知らせ下さい。